こんにちは。
今回の電気工事は「小型キュービクル工事」について
少ないスペースで設置できる小型キュービクルは、比較的小規模な工場や設置スペースが狭い現場にとってなくてはならないものです。
建物の隙間や敷地の奥まった場所など、限られたスペースにも収まることから見た目的に収まりがよいと評価されるので使用されることが多いです。
しかし、その狭さこそが工事の難易度を大きく引き上げる要因ともなります。
特にキュービクルの更新や一部機器の手直しが必要になったとき、狭くて工具が入らないことや手が入らないから部材が取り出せないといった状況になってしまうこともあります。
この記事では、狭小スペースに設置されたキュービクルの手直し工事における実際の苦労や工夫を通して、小さなキュービクルの手直し工事がいかに難しく、そしてどれほど職人の技術が問われる仕事であるかを書いています。
小さなキュービクルほど後々の工事が非常に大変なので経験が必要となる
小型キュービクルは、限られたスペースにも設置できる便利な設備です。
しかし、建物と建物の間や搬入経路の狭い奥に設置してあるなどの非常に狭い場所に据え付けられた場合、手直し工事となるとその便利さが一転して工事の障壁になります。
盤のカバーを外すスペースがない、変圧器を吊り出す高さが取れない、引き込みケーブルが錆びついて抜けないなど、想定以上の困難が発生します。
設置時には問題がなくても周辺に新たな設備が追加されているなど、年数が経ってからの機器交換や盤内更新には経験がないとできない現場対応力が求められます。
狭い場所にとりあえず収めたキュービクルほど、あとで手を加えるときに大変な作業が待っています。
極小スペースでの作業は準備から施工まで現場での柔軟な判断力が求められる
このような狭いスペースでの工事では初めに行う現地調査がとても重要となり、設置状況と盤内寸法を詳細に確認するところから始まります。
そのうえで、どの部材がどの順番で外せるか、搬入出に使えるルートはどこかあるのか、足場や工具はどう確保または設置するのか詳細の計画を練ります。
たとえば、既存の基礎を流用する場合も、アンカーの穴の位置や盤のサイズが微妙に合わず、基礎を斫る作業での調整が必要になることもあるので作業申請と道具の準備計画が必要です。
変圧器や開閉器などの重量物は、通常のチェーンブロックや台車が使えないケースが多く、人力と小型機材を駆使して少しずつ出し入れすることになるので人員の確保や作業動線の申請など細々した調整をします。
既存の高圧ケーブルの端末処理も、狭い盤内で所定の曲げRを確保しながら、絶縁・防水処理まで施すには狭い場所というだけで通常の作業より神経を使います。
すべての工程が、現場で判断しながら進めるという柔軟性と慎重さを求められる工程です。
狭いだけで3倍もの時間がかかってしまうキュービクル工事に潜む難しさ
幅80cmほどの通路の突き当たりに設置されたキュービクルの一部機器を交換する工事などとても狭い現場の場合には、脚立が立てられないほど狭く作業自体が困難な状況もあります。
中腰の姿勢で盤のドアを押さえながら片手で工具を使うというまさに体をねじ込むような作業となり、端子台の増設や絶縁処理の場合には裏を見るために鏡を使って取り付け穴の位置を確認しながら作業を行います。
また、施工当時にケーブルがギリギリの長さで引き込まれていたため、再利用できずに手前で切断して再延長を行うこともあります。
このようなことがあるので狭い場所では通常の3倍の時間と数倍の集中力が必要になり、狭さが原因で本来は単純な作業が一気に難易度を増してしまうのがキュービクル手直し工事の難しさです。
たとえ狭くても丁寧に将来も長く使える施工を行い信頼の高い設備を作る
狭い場所でのキュービクル工事では作業スペースも制限され工具の出し入れや使えるものも限定され、配線を整え機器をつけるのも高度な判断が必要です。
しかしそうした厳しい条件の中でも、安全で使いやすい仕上がりを目指して、いくつもの工夫を重ねて施工しています。
たとえば盤内配線では、わずかなスペースにも熱がこもらないように空間を開けたり配線同士の隙間をあけておくことを意識して束ねるときも団子状態にならないようにし、将来の点検時にもルートがすぐに確認できるよう整えます。
高圧ケーブルは曲げ半径を保ちつつ、メンテナンス時に工具を横にすると入らないが縦にすれば入るというような角度と配置を計算してできるだけコンパクトに収められるような工夫をします。
たとえ施工条件が厳しくても、現場に応じた柔軟な対応と、将来を見据えた丁寧な仕事で安心して長く使える電気設備にするように心がけて施工しています。
創業30年を超える実績と豊富な経験で、あらゆる電気工事に対応
ミヨシ電工は、岡山県瀬戸内市を中心に、住宅や工場の電気設備工事、更新工事や工場設備メンテナンスなど、幅広い電気工事サービスを提供しております。
また、ちょっとした工場や倉庫の高所LED交換も経験豊富なプロが安全・迅速に承ります。高所作業は危険が伴うなど、万が一の転倒や感電などの事故を防ぐためにも、高所LED交換は無理せず専門業者にお任せください。
岡山県に拠点を置き、30年以上にわたり、工場を中心に店舗、オフィス、住宅など、幅広い電気工事を手掛けてきた実績と信頼がございます。熟練の電気工事士が、お客様のニーズに丁寧にヒアリングを行い、最適なプランをご提案いたします。どんなに難しい現場でも諦めず、最後まで責任を持って施工いたしますので、安心してご依頼ください。
- 30年以上の豊富な実績と経験
- 工場、店舗、オフィス、住宅など、幅広い電気工事に対応
- お客様のニーズに合わせた最適なプランをご提案
- 熟練の電気工事士による丁寧な施工
どんなに難しい現場でも諦めず、最後まで責任を持って施工いたします。